オーガニックワイン
こんばんは。
日々、お店のメニューを考えている中で
お酒も少しおきたいと考えています。
ワインもおきたいですね。
お手頃な価格のオーガニックのものがいいと思っています。
以前住んでいたおうちの近くに、ワンプレートさんというお店がありました。
小粋な女性が、おひとりでおいしいイタリアンを作ってくれる、なぜか手作り豆腐もあるお気に入りのお店でした。
そこで知って美味しかったのが「コノスル」というワインのオーガニックシリーズ。
ラベルがシンプルでカラーでなくコストをかけていない。自転車のイラストも気に入りました。
その自転車は、毎日畑へ自転車をこいでいく農夫のシンボルとのことでそういうのもいいな、と思いました。
この、コノスルも良いのですが、色々試してみたいと思っています。
今日はこんなオーガニックワインを試しにいただいてみました。
鉛筆で手書き、といった風のラベルが好みでした。
しかも鶏のシンプルなイラスト。てんとう虫もかわいい…
白をいただいたのですが、かなりさっぱりとしていて飲みやすい感じでした。
うすい、と言ってもいいのかも。物足りないような気もします。
さっぱりした感じチキンライスには合うのかなあ…あ、しまった、チキンライスと一緒に飲むべきでしたね…。
当然じゃないの私…!(自分ツッコミ…)
赤ワインは…もう寒くなってきたのでスパイスを入れてホットワインも良いですね!
サングリアも沖縄にはおいしいフルーツがどっさりとあるので、良さそうです。
そろそろたんかんの季節ですかね…たんかんのサングリアなんて美味しそうですね!
明日は、試作をしていよいよ今週土曜日に近づきました「きとね市」のメニューを決めたいと思います。
お天気も予報では晴れそうです!
素敵なお店がたくさんの手作り市です。音楽も楽しめます!広場に公園もあって子供も思いっきり遊べます。
ぜひ遊びにいらしてくださいね~!お待ちしています。
関連記事